
2019.11.30 田部京子 ピアノリサイタル
浜離宮朝日ホールで継続中の「シューベルト・プラス」の第5回に連動した今回のリサイタル。前半はシューベルト晩年の「死の気配」濃厚なアレグレット。この短い1曲だけでも、この演奏会全体を支配する雰囲気を...
宗次ホール オフィシャルブログ
浜離宮朝日ホールで継続中の「シューベルト・プラス」の第5回に連動した今回のリサイタル。前半はシューベルト晩年の「死の気配」濃厚なアレグレット。この短い1曲だけでも、この演奏会全体を支配する雰囲気を...
12月11日(水)11:30開演 「華麗なる2台ピアノの饗宴!」 ご出演されるピアニストの本多さんと荒井さんは、 共に桐朋学園大学大学院の修士課程に在籍中。 実は二人とも、「宗次德二桐朋学園大学大学院 特待奨...
コソボから、すごいギタリストがやってきました! あの2Cellosなどとも共演しており、「規格外の才能」とよばれるペトリット・チェクさん。 前半には高知出身のギタリスト、松田弦さんがご出演くださり、 なんと...
本格的な冬が始まりそうなこの頃。 おすすめランチタイムコンサートのご案内です♪ 12月10日(火) 11:30開演 「音楽のパレット~クラシックの名曲展覧会~」 ¥1000(自由席) ♪出演 佐藤杏奈(サクソフォン) ...
現在はロサンゼルスを拠点に活動し、毎年秋に帰国してはコンサートを行っているヴァイオリニストの相曽さん。今回、バルセロナのマリア・カナルス国際コンクールで優勝したピアニスト 佐藤彦大(ひろお)さんとは...
フランクフルト放送響の首席奏者として16年も活躍されたトランぺッター、 ラインホルト・フリードリヒさんの演奏会が終演しました。 共演のピアニストは、公私共にパートナーである竹沢絵里子さん。 「私はトラン...
日本のオペラシーンに欠かせない、トップテノールの一人、笛田さんには当館で定期的にご出演いただいています。この距離感で、浴びるようにその力強い美声を聞くことができるのは本当に爽快な体験です。この日も...
本日はベルリン、NY、パリで活躍する美しき名手3人によるアンサンブル、トリオ ソ・ラ(TRIO SOLLA)の公演でした。 谷川かつらさん(ピアノ)、瀬川祥子さん(ヴァイオリン)、水谷川優子さん(チェロ)によ...
宗次ホールとテレビ愛知のプロデュースによるコーラスグループ「ココロニ」の定期公演も27回目。「あなたの心に日本のうたを」をキャッチコピーに、日本の唱歌・抒情歌をコーラスでお届けすることが“本業”ですが...
「桃源郷」という意味の“シャングリラ”は、中国雲南省チベット族自治州に位置する市の名前です。 当館でもお馴染みの中国琵琶奏者、ティンティンさんが(今回も)大変な苦労をして、 この雲南省から演奏家たちと...
チェリスト、中木健二さんのプロデュースによるベートーヴェンの弦楽○重奏曲(○には二〜五が入ります)全曲演奏プロジェクトの第7回。今回はベートーヴェンの弦楽四重奏の中で最も長大な第14番が後半のメイン。...
「本当に来るのか!?」とコントラバス業界がざわついた、ベースの神様ゲイリー・カーさんの登場。舞台に登場するなり、1音もまだ鳴らしていないのに「ブラヴォー」が掛かりそうな高揚感で始まったリサイタル。...