
まさに風のように爽やかな… 實川風 ピアノコンサート 【9/11】
9月11日のスイーツタイムコンサートに登場したのは 2008年の名古屋国際音楽コンクールで第1位、 また同年の日本音楽コンクールでも第3位に入賞している 實川風(じつかわ・かおる)さんです。 まだ東京藝大の...
宗次ホール オフィシャルブログ
9月11日のスイーツタイムコンサートに登場したのは 2008年の名古屋国際音楽コンクールで第1位、 また同年の日本音楽コンクールでも第3位に入賞している 實川風(じつかわ・かおる)さんです。 まだ東京藝大の...
これで3度目の宗次ホール登場となる谷辺昌央さんのリサイタル。 1日には同じ旭丘高校の先輩である高橋直史さんの指揮で セントラル愛知交響楽団と共演したばかり。 ★セントラル愛知交響楽団さんのブログへGO!! ...
先ほど終わりたてほやほやの公演です。 シリーズ「バッハの海へ」の第6回目に当たる今日の公演は、 デニス・パトコヴィチさんによるバッハ「ゴルトベルク変奏曲」の演奏会。 しかし単なるバッハの演奏ではなく、...
今年も3分の2が終わりました。 宗次ホールの2012年1月から8月までのコンサート回数を集計してみると・・・225回。 これからいよいよ芸術の秋、毎月30公演を超える演奏会が企画されていますので 365回...
9月3日のランチタイム名曲コンサートは 来月から始まる「スイーツ・ア・ラ・カルト」のプレ企画として開催されました。 この企画は名古屋市内・近郊の菓子店を ランチタイム名曲コンサートのご来場者に知っていた...
9月3日の中澤きみ子ヴァイオリンリサイタル。 宗次ホールがオープンした直後の2007年5月の公演と同じく ピアニストはフィンランド出身のヘンリ・シーグフリードソンさん。 中澤さんと定期的にデュオを組んで活...
女声のみによるクラシック・ア・カペラのユニットAuraさんは 毎年宗次ホールで2度のコンサートを定期的に行っています。 今回は何と言っても、こちらの直前に発売されたばかりのアルバム 「ヴィヴァルディの...
8月18、19日の週末は 岡崎市の出身で現在フランスのボルドー・アキテーヌ管弦楽団の首席を務める チェリスト、中木健二さんの初めてのプロデュース企画。 芸大時代の仲間たちなど、中木さんが一緒に室内楽を...
8月17日(金)には スイーツタイムコンサートとして、オーボエと弦楽3名によるグループ、 アンサンブル・アルカディアが登場しました。 リーダーでオーボエ奏者の藤井さんは 佐渡裕さんが監督を務める兵庫芸...
ブログへのアクセス いつもありがとうございます。 夏もちょうど折り返し地点でしょうか、朝夕は少し秋らしい感じになってきましたね。 秋らしくといっても、栄のイエローエンジェル通りのハイビスカスたちを見る...
8月13日の午後、第4回目となる 「青少年に楽器を贈る運動」の楽器贈呈式が行われました。 これは宗次ホール代表、宗次徳二が理事長を務める NPO法人イエロー・エンジェルの社会貢献活動の一環として行われ...
8月10日は、現在名古屋市博物館で開催中の 「マリー・アントワネット物語展」にちなんで、 彼女が生きていた時代のモーツァルトをはじめとする作曲家の作品が演奏されました。 演奏は名古屋フィルのメンバー ...