
ギターリスト、アナ・ヴィドヴィチさん 3度目の来演(7/1)
7月1日はクロアチア出身、 現在はアメリカのボルティモアを拠点に世界を飛び回って活動中の アナ・ヴィドヴィチさんの来演。 宗次ホールには3度目。毎回ファンが増え続けており 今回はほとんど完売御礼でした...
宗次ホール オフィシャルブログ
7月1日はクロアチア出身、 現在はアメリカのボルティモアを拠点に世界を飛び回って活動中の アナ・ヴィドヴィチさんの来演。 宗次ホールには3度目。毎回ファンが増え続けており 今回はほとんど完売御礼でした...
6月30日土曜日は 地元名古屋を拠点に室内楽の連続シリーズを企画する ピアニストの武本京子さんと ショパンコンクールの本選に登場することでもおなじみ ポーランドのワルシャワ国立フィルハーモニーの奏者に...
6歳でウィーン国立音楽大学に入学したという神童。 今でもまだ30代前半という若さながら、 ただ若いだけではない緻密な演奏に定評のあるピアニスト。 ゴットリープ・ヴァリッシュさんが6月27日来演しました...
いつもご予約ありがとうございます。 今年も あります。宗次ホールが自信を持ってオススメする期間限定の企画です! お昼の名曲コンサート♪を聴き、 東急ホテルの大人気サマーブッフェを頂く特別セットプラン! ...
宗次ホールには3度目の登場となった 鍵盤の魔術師、ケマル・ゲキチさんのリサイタルが行われました。 今回のリサイタルの目玉は ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」のリスト編ピアノソロバージョンでした。が...
6月20日(水)は 俳優・ナレーターの上田定行さんをお迎えして、 石川啄木の人生をたどるお話と短歌の朗読つきコンサート。 なぜ石川啄木? 企画した宗次ホール支配人が 大学を卒業してサラリーマン1年目の夏...
6月17日(日)は父の日でした。 宗次ホールではスイーツタイムコンサートにて定期的に企画している シリーズ「作曲家からのラブレター」の一環として 今回はラブレターではなく、父から息子、息子から父への手...
突然ですが宗次ホールの 月間MYシートをご存知ですか? これは、1か月のコンサートを “まるっ”と購入して、 好きな位置の席を自分専用のシートにできるシステムです。 金額は、定価の合計を50%OFF。 例えば、今...
6月16日(土)に行われたのは マーラーの妻、アルマ・マーラーの歌曲作品16曲を 全て演奏するという珍しい企画。 昨年東海地区のアマチュアオーケストラによる マーラーの交響曲ツィクルスを成功させ 来月7...
いつもご予約のお電話ありがとうございます。 6月10日(日)に、友の会の先行予約があり、 たくさんのお電話や、最近ではご来店でのチケットお受け取りなど頂いております。 ありがとうございます。 チケット代お...
6月14日、レナト弦楽四重奏団の演奏会が当ホールで行われました。 主催公演ではないので本来はブログに掲載するものではないのですが、 この演奏会、単なるカルテットの演奏会ではありません。 それは・・・ ...
6月9日は、東京藝大教授のほか様々な肩書きをもつ (この近くでは、豊田市ジュニアオーケストラの指導者としてもご活躍です) 澤和樹さんと、蓼沼恵美子さんの夫婦デュオ。 それにヴィオラの大野かおるさん、チ...