
宗次ホールの企画事情&発表から開催までが超短期の公演をご紹…
宗次ホールは年間300回を超えるペースで主催公演を開催しています。 さて、それらの公演がいつ頃決まっていると思われるでしょうか? 答え・・・宗次ホールの決定から公演日までの期間は 一般的なコンサートホー...
宗次ホール オフィシャルブログ
宗次ホールは年間300回を超えるペースで主催公演を開催しています。 さて、それらの公演がいつ頃決まっていると思われるでしょうか? 答え・・・宗次ホールの決定から公演日までの期間は 一般的なコンサートホー...
NPO法人イエローエンジェルでは、ヴァイオリン以外にも様々な楽器を貸与しています。 その他「青少年に楽器を送る運動」として、 プロを目指して日々努力しながらも、 個人では楽器が買えないと悩む吹奏楽部で...
1月17日が正にイエロー・エンジェル設立記念日。 (と同時にカレーハウスCoCo壱番屋の一号店オープンの日でもあります。) このひ舞台に立ったのは「世界のTAKEZAWA」といつしか呼ばれるようになった 愛...
ホール1階ホワイエにある音楽グッズのコーナーが “宗次ホール 恋する音楽雑貨店” として、今年からパワーアップしています この音楽グッズコーナーを担当させていただいて約5年、 だんだんと商品の種類も増え、...
1月16日、この日のコンサートはともに NPO法人イエロー・エンジェルから名器ガダニーニの貸与を受ける2人が出演。 三浦文彰さんはしらかわホールさんで3年間掛けてのリサイタルシリーズを行うなど 名古屋...
クラシックホールである宗次ホールに どうして布施明さんが?・・・とお思いの方もあるかもしれません。 実は昨年布施明さんはプッチーニのオペラ「トゥーランドット」の名アリア、 そしてフィギュアスケートで使...
今回は皆様から頂きましたチャリティー募金のご報告です。 宗次ホールでは、玄関を通って2階へ進む階段の手前に たくさんのチャリティーボトルを設置しています。 人と地域への“やさしさ”“思いやり”を活動の柱と...
成人の日 1月14日に宗次ホールには 「未成年」の3人の若手ヴァイオリン奏者が集合しました。 センター試験を1週間後に控えた荒井優利奈さんと岡本誠司さんは ともに東京藝術大学付属高校に学ぶ同級生。 そし...
ホワイエでお客様をお迎えしていますと、 おしゃれして来られた華やいだ気分が伝わってきて こちらまで楽しい気持ちになります。 そこで、お客様のファッションに注目 遅くなっちゃいましたが 2012年の締めくくり...
いよいよ始まったNPO法人イエロー・エンジェル創立10周年記念シリーズ。 イエロー・エンジェルとは宗次ホールの代表 宗次徳二が ホールを創立するよりも前、壱番屋の経営を退いた1年後に立ち上げた 各種社会...
「クラシック音楽広め隊」の創設と隊員募集のお知らせ。 <<創設目的>> 宗次ホールは「クラシック音楽を通じて人と街をやさしくしたい!」との思いから 年間370回を越えるコンサートを開催しクラシックファン...
今年も年明けからたくさんの御予約を頂きまして、 ありがとうございます。 チケットセンターは さらにパワーアップして皆様に 笑顔と心響く音楽をご提供できるよう頑張ってまいります!! どうぞよろしくお願い致...