
いよいよコンクール 準備OK!
今日から4日間にわたり始まるコンクール。 いろんな準備で大忙しでしたが、 準備はOK! スタッフ総動員で今日を迎えました。 例えば課題曲など、全ての審査員の為の楽譜のコピー。 コピーだけでも、かなりのボ...
宗次ホール オフィシャルブログ
今日から4日間にわたり始まるコンクール。 いろんな準備で大忙しでしたが、 準備はOK! スタッフ総動員で今日を迎えました。 例えば課題曲など、全ての審査員の為の楽譜のコピー。 コピーだけでも、かなりのボ...
3月12日に行われたのは 名フィル客演コンサートマスターの植村太郎さん、 そして名古屋出身、 現在東京藝術大学を休学してベルリン留学中の北村朋幹さん、 それにハノーファー音楽演劇大学教授のチェリスト、 ...
3月11日に来演したのは 25年以上の長いキャリアがありながら これまで来日がなかったアメリカのベテラン、オライオン弦楽四重奏団。 名古屋公演の2日前、東京公演での演奏は朝日新聞紙上で 「都会的なスマー...
3月9日に行われた日本を代表するリコーダー奏者、江崎浩司さんと 1976年に結成という長い歴史を誇る 春日井リコーダーアンサンブル(KRE)さんの共演です。 前日に名古屋市内某所にて練習が行われました。 ...
下記の公演につきまして 一般発売を 3月17日(日)午前10:00より電話受付にて開始致します。 【リサイタル】 <指定席 1公演 ※チャリティーシートあり> ◆6/14(金) ブルーノ・カニーノ ピアノリサイタル H...
3月7日に行われたのは 愛知県立芸術大学の弦楽器教授陣で結成された 「愛・知・芸術のもり弦楽五重奏団」の演奏会でした。 メンバーは ヴァイオリン:白石禮子 先生 准教授/福本泰之 先生 教授 ヴィオラ:百武...
ここのところ、終了した公演のレポートがなかなかアップできずにおりまして ついつい手軽なフェイスブックにばかり投稿をしております。 (そんなわけで、ブログは読むけれど フェイスブックはチェックしていない...
2月25日のスイーツタイムコンサートは NHK交響楽団のフォアシュピーラー、ヴァイオリンの大宮臨太郎さんと 副首席奏者、チェロの藤村俊介さん、お2人によるデュオコンサート。 お2人はこんなCDをリリー...
2月23日に行われたスイーツタイムコンサート「究極の混声四部合唱」。 売り出し後から大変ご好評を頂き、当日は満席になりました。 第1部は「流浪の民」「ハレルヤ」そして NHK全国学校音楽コンクールの課...
イエローエンジェルのボランティア活動で 昨秋植えたチューリップ。 こんなに芽がでました。 待ち遠しい春はもうすぐそこです。 写真は イエローエンジェル通り 「イエロー・エンジェル」とは、 人と地域への“や...
寒さ厳しい毎日ですが、 街路樹の木々が固い芽をつけていたり、 チューリップの芽が土から顔を出していたり、 春の伊吹を感じる今日この頃です。 さて、いささか日にちが過ぎてしましましたが 今月5日、休日を利...
4月22日 スイーツタイムコンサート クラッシック名曲コンサート♪ 「長良川鉄道 ゆるり旅」のご案内 Part2 4月22日に行われるコンサート前の予習!?として。 実際に行ってきました、わたくしの“ゆるり...