
鈴木理恵子&若林顕 デュオコンサート 【4/12 スイーツタイム…
宗次ホールには2度目の登場となる鈴木理恵子さんと若林顕さんのデュオ。 到着した若林さんはいつもまず初めに・・・ 椅子の高さをかさ上げするための 手作りアタッチメントを取り付けます。 かなり高めをお好み...
宗次ホール オフィシャルブログ
宗次ホールには2度目の登場となる鈴木理恵子さんと若林顕さんのデュオ。 到着した若林さんはいつもまず初めに・・・ 椅子の高さをかさ上げするための 手作りアタッチメントを取り付けます。 かなり高めをお好み...
宗次ホールクラシック広め隊「隊員交流会」を 4月29日に開催しました。 今回は18名の方がお越しくださいました。 スタッフの自己紹介から始まり 総支配人の野間による進行で、 アットホームにお飲み物とお菓子...
5月4日(土)に行われるスイーツタイムコンサート。 宗次ホール×名古屋ボストン美術館 「ドラマチック大陸によせて」 風景画でたどる音楽 アメリカのクラシック 是非美術展の鑑賞とともにコンサートをお楽しみ...
ゴールデンウィークが始まりました 宗次ホールではゴールデンウィーク中も毎日コンサートを開催しております。 スケジュールはこちらから さて、ゴールデンウィークが明けるとすぐに “母の日” ですね 今年は宗次...
まずは みなさまに御礼を。 4/22(月)スイーツタイムコンサート ~長良川鉄道 ゆるり旅 編~ 鉄道にまつわるクラッシック名曲コンサート 御来場頂き、本当にありがとうございました。 ホールは大勢のお客様で埋め...
こんにちは。 チケットセンターです。 皆さま、いつもコンサートのご予約ありがとうございます。 さて、ギフト券セットを昨年12月のキャンペーンに お買い求め頂いたお客様 このときは10枚ご購入毎にプレゼントチ...
桜に替わってハナミズキの花が風に揺れる季節となりましたね。 近頃、音楽雑貨ご購入のためにお越し下さるお客様も急増中で、 とても嬉しく思っております。 「たまたま通りかかって、入口のポスターが可愛かった...
スタッフやすえの小ネタです。 20日には「クラシック音楽広め隊」様向けの 「音響」に関する音楽講座でした。 15日に既に同じ内容で1度開催しており、 スタッフ川島によるレポートもこちらのブログに掲載さ...
4月11日に行われた「ガラテア弦楽四重奏団」の演奏会。 2005年に結成された若手クァルテットですが、 結成からすぐに数々の国際コンクールで上位入賞を果たし 既にその研ぎ澄まされたアンサンブルは高い評価を受...
4月9日に来演したハンガリーの「ヤボルカイ兄弟デュオ」。 コダーイの作品など、もともとこの2つの楽器のために書かれた名作のほか、 バルトークの「ルーマニア民俗舞曲」、リムスキー=コルサコフの「熊蜂の...
4月15日の「音響講座」に続き、 4月16日の午後は「クラシック音楽広め隊」の皆さんの中から希望者の方に “クラシック音楽講座”を開催しました。 どんな内容の講座かもほとんどアナウンスしていなかったにも...
4月8日に来演したのは ワーグナーの聖地バイロイト祝祭歌劇場で長年演奏を行う 4人のヴァイオリニストによる四重奏団。 ヴァイオリンだけ4人が集まってのアンサンブル しかもその4人が常設の団体として活動...