
スタッフも演奏家♪
宗次ホールのスタッフの中には、 演奏家として活動している人もいるのをご存知でしたか。 「あれ?あの子スタッフじゃない?!」 と時々思われることもあるのでは その中のひとり、 池田真子さんが10月4日のラ...
宗次ホール オフィシャルブログ
宗次ホールのスタッフの中には、 演奏家として活動している人もいるのをご存知でしたか。 「あれ?あの子スタッフじゃない?!」 と時々思われることもあるのでは その中のひとり、 池田真子さんが10月4日のラ...
いつも宗次ホールに足をお運びくださいまして有難うございます。 10月19日(日)10:00より一般発売開始の公演ラインアップ♪です。 今回は、年の初めに聴く「ニューイヤースペシャル」ばかり。 2015年のスタート...
今月2日のセルゲイ・マーロフ&岩崎洵奈さんのリサイタルで ヴィオラにも興味を持った方に・・・ もちろん最初からヴィオラが聴きたいという方にも こちらのコンサートはいかがでしょうか。 13日(月・祝) 13:3...
さてさて、10月に入り今年もあと3ヶ月。 「芸術の秋」の到来です。どの会場でも盛りだくさんの企画で 数多くのコンサートが開かれる季節となりました。 そこで質問です 皆さんは、聴きに行くコンサートをどのよう...
ヴァイオリンとヴィオラ、その両方を操る演奏家が最近増えてきました。 とはいえまだまだ絶対数は少なく、 しかもその両方で世界的なレベルで活躍する奏者は貴重な存在です。 といったところで・・・ 間近に迫っ...
いつも宗次ホールに足をお運びくださいまして有難うございます。 9月14日(日)10:00より一般発売開始の 公演ラインアップ♪[リサイタル 編]です。 ご来場を希望される公演がございましたら、ぜひお早めに 宗次...
いつも宗次ホールに足をお運びくださいまして有難うございます。 9月14日(日)10:00より一般発売開始の 公演ラインアップ♪[スイーツタイムコンサート 編]です。 今回は、9種類のコンサートが発売開始となりま...
今日と明日の両日に行われる オリジナルレーベル公開録音コンサート第2弾 植村太郎&鈴木慎崇 ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ 名楽章集のご紹介です。 そもそも「宗次ホール・オリジナルレーベル」とは何か...
本日は、暑い中御来場ありがとうございました。 さて、6名?ってなんの事? そうです。 実は初来日のアンダーソン&ロエさんのピアノデュオに興味津々で 宗次ホールスタッフが6人も聴衆として客席にいたのです...
音楽雑貨店よりお知らせです 人気のケンバンモチーフのシリーズが再入荷いたしました メイク道具をたっぷり入れられる便利でかわいいバニティは大人気。 船形のポケット付ポーチはたっぷり容量です ポケット付ポ...
早いもので9月に入りました。 昼間はまだ暑いですが、夜には虫の声も聞こえてきて芸術の秋はすぐそこですね 宗次ホールのスタッフも休日や勤務上がりに 観客としてコンサートを楽しませてもらうことがあります。...
9月12日〜14日には 「第2回宗次ホール弦楽四重奏コンクール」が開催されます。 ※ コンクール日程や内容、出場団体の詳細はこちら 2011年9月にその前身である「名古屋アンサンブルフェスタ」から 格上げし弦楽...