
愛知県立芸術大学集中講座
8月に県立芸術大学で行った集中講義についての記事が掲載されました。愛知)プロ演奏家の独り立ち指南 宗次ホール:朝日新聞デジタル
宗次ホール オフィシャルブログ
8月に県立芸術大学で行った集中講義についての記事が掲載されました。愛知)プロ演奏家の独り立ち指南 宗次ホール:朝日新聞デジタル
9月より、短縮営業日が設けられております。みなさまにはご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。なお、チケットは、各プレイガイドさんでもお取り扱いがございます。ぜひ、ご活用くださ...
モーツァルトが生きていた時代の響きを求めて、ロンドン・ハイドン弦楽四重奏団とバセット・クラリネット奏者エリック・ホープリッチさんの共演。 前半のカルテットはオリジナル楽器ならではの音色と細やかな表情...
クレア・フアンチさんのコンサートが終演。フアンチさんはミュンヘンやヴァン・クライバーンなど世界的なコンクールに登場し注目を集め続けているピアニスト。明快な主張が感じられる演奏、そしてそのための技術...
今朝の中日新聞朝刊にて、11月23日に開催する「歌声喫茶ラウム:初めての歌声クラシック」に触れていただいた記事が掲載されました。 歌声喫茶ラウムさんが創立20周年、そして宗次ホールも開館10周年ということで...
平日昼間に多くのコンサートを開催している宗次ホールですが、14時からの本格リサイタルというのはまだそう多くはありません。 が、今日は注目の若手実力派歌手2名が出演ということで、客席9割程度の入り。足を...
宗次ホールで2009年から始めた「世界のカルテット∽カルテットの世界」シリーズ記念すべき50回目に登場したフランス、リヨンを本拠地とするドビュッシー弦楽四重奏団。 プログラムはルクー、ドビュッシー、ラヴェ...
中木健二さんのチェロリサイタルが終演。 「メンデルスゾーンとフォーレが地味だなとお思いの方がいたら、今日の演奏会を聴いてそうじゃないと考えを変えてもらえれば」とご本人が語っていらした通り、聴き手に波...
本日15時からは、中木健二さん、永田美穂さんのリサイタル。「歌の翼に、夢ののあとに」というサブタイトルは、なんだか並べてみたときに綺麗だったのでそのまま採用したもの。メンデルスゾーンとフォーレ。とも...
昨日23日のスイーツタイムコンサートはハンガリーから日本に拠点を移しソリストとして活躍されているコハーン・イシュトヴァーンさんによるクラリネットコンサートでした。 今年5月発売されたCD「BRAHMS Alone」...
月曜の夜から弦楽四重奏を聴こうという人は、きっとごくごく少数だろうと覚悟してブッキングしてはいたとおり、やはり売れ行きは思わしくありません。しかしツアーの日程の都合上しかたない。本場のフランス室内...
本日のスイーツタイムコンサートは、今年ソニー系のレーベル「アールアンフィニ」よりメジャーデビューしたばかりの新進ソプラノ歌手 後藤真美さんによる、日本の歌のコンサート。 テーマはCDと同じく「こころ歌...