
名古屋 デパ地下情報
秋の味覚、冬の味覚、クリスマス ケーキ、おせち料理、新春のお菓子など デパ地下は美味しく甘い話題でいっぱいです。 【名古屋 三越栄店】 新ショップ おこわの里「たもかみ」 「菓遊庵」 http://nagoya.m...
宗次ホール オフィシャルブログ
秋の味覚、冬の味覚、クリスマス ケーキ、おせち料理、新春のお菓子など デパ地下は美味しく甘い話題でいっぱいです。 【名古屋 三越栄店】 新ショップ おこわの里「たもかみ」 「菓遊庵」 http://nagoya.m...
早いものでもう12月。先月11月は30公演の演奏会、うち24公演が主催事業でした。 ほぼ毎日何か演奏会が開かれている、ということこそ当ホールのオーナー、宗次徳ニの掲げる「くらしの中にクラシック」とい...
11月10日に名古屋ミッドランドスクエア地下1階に 「モン シュシュ」の2店舗目がオープンしました。 1店舗目の伏見店では「堂島ロール」を買うための行列が 今でも続いています。 伏見店では「堂島ロー...
さて11月20日にリサイタルを行ったイェルク・デームス氏。 その数日後、マネージャーさんからお電話が・・・「デームス氏が宗次ホールの音響を非常に気に入ってしまい、私的な録音をしたいと言っている」との...
松坂屋 名古屋店の南館1階に飾られているのは、高さ 11メートルのスワロフスキー製のクリスマスツリーです。 1万3000個のクリスタルが飾られ、その中の1個だけが ピンク色のハート形。 &...
栄周辺も一年で一番輝き始めました。 キラキラ輝くイルミネーションはクリスマス気分を盛り上げてくれます。 「恋人の聖地」に認定されたテレビ塔は見る場所によって表情を変えます。 オアシス21から見たテ...
モーストリー・クラシック12月号にて、12月13日宗次ホールで行われる“熊本マリ ピアノリサイタル「歓喜のラテン・クリスマス」”について記事が掲載されました! (以下引用) 2006年にはデビュー20周年を迎えた...
11月は世界各地から一流のアーティストが続々と来演しました。 遅くなってしまいましたがそのご報告です! 11月17日 ドーリック弦楽四重奏団 今年の大阪国際室内楽コンクール優勝、そしてその後イタリアで行われ...
JR名古屋タカシマヤ1階に、9月21日にオープンしたバームクーヘンの 専門店「クラブハリエ」は、行列が途絶えないほど大人気です。 平日の午後、焼きたてバームクーヘンは35分待ち、 進物用バームクーヘン...
ストリング 2008年12月号 表紙は宗次ホールに2度出演していただいた松田理奈さん。 この中で宗次ホールオーナーである宗次徳二のインタビューが掲載されましたのでご紹介します。 『参加された皆さん、それぞ...
「ドニチエコきっぷ」は、土・日・休日及び毎月8日(環境保全の日)は、 大人600円、小児300円でバス・地下鉄が一日乗り放題で利用できます。「ドニチエコきっぷ」でお得に、土・日・休日にお出かけになりません...
宗次ホールでコンサートを聞いたあと、「ビストロ ラ ポルト マルセイユ」にコンサートの半券をお持ちください。ランチをお召し上がりのお客様に「デザート」をサービスいたします。 11月のデザート・・・...