
容姿に似合わぬ豪快な演奏! 長富彩 ピアノリサイタル【4/6】
終わった公演のレポートがまた滞っておりまして (楽しみにされている方がどれくらいいらっしゃるか判りませんが) 申し訳有りません。 「今日は何曜日?⇒コンサート曜日!」という宗次ホールで勤務しております...
宗次ホール オフィシャルブログ
終わった公演のレポートがまた滞っておりまして (楽しみにされている方がどれくらいいらっしゃるか判りませんが) 申し訳有りません。 「今日は何曜日?⇒コンサート曜日!」という宗次ホールで勤務しております...
4月15日の午後、 ランチタイム名曲コンサート終演後「クラシック音楽広め隊」の皆さんを対象に 「宗次ホール音響講座」を行いました。 こういった講座ははじめての試みですので 担当スタッフ一同、朝からドキ...
下記の公演につきまして 本日4/14(日)午前10:00より発売いたしました。 【リサイタル】 <指定席 ※チャリティーシートあり> ◆7/13(土)18:00開演 やっぱり本場のスメタナ、ドヴォルザークは違う! ス...
結果発表と表彰式です。 宗次代表夫妻からのご挨拶の後・・・ 審査委員長シュロモ・ミンツ先生の総評・・・ 審査員を代表して澤和樹先生が結果を第5位より発表・・・ 第5位 イ・ユジンさん(Youjin Lee) 第4...
3月30日 第4回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール 本選の日の朝を迎えました。 午前中の最終リハーサル前にセントラル愛知交響楽団の皆さんの前で挨拶する 宗次代表です。 30分というわずかな持ち時間の中...
イ・ユジンさん チャン・ユジンさん 辻 彩奈さん 大江 馨さん ヤン・インモさん おまけ 全員のリハーサルが終わった後、 ソリストが立つ位置の張り出し舞台の軋みを直すべく 床下にもぐりこむ舞台技術スタッフが...
今日は1人1時間のなかでオーケストラと協奏曲の練習が出来るという日。 お昼過ぎにはじまってすべて終了したのが7時過ぎ。 オーケストラはチャイコフスキーの協奏曲を少なくとも5回通しました。 ちなみにファ...
結果がでました。 これまでの3回と同じく、そしてひょっとしたらそれ以上に ハイレベルな激戦となった2次予選でした。 ミンツ審査委員長からも 「落選してしまった人も、今日の演奏に対して後ろ向きに考える必...
3月26日、27日に渡って行われた2次予選・・・ 出場した皆さんを出演順にご紹介します。 (写真は宗次代表が撮影しました。) イ・ユジンさん(※リー・ユジンから本人の希望により表記を改めました) ピアノ...
1次予選の結果発表です。ここで27名から12名に絞られます。 結果発表後、通過者は2次予選演奏順の抽選へ・・・ 残念ながらここでお別れの皆さんには、 審査員の先生方と個別にお話が出来る時間が設けられました...
本日一次予選2日目、出場者の皆さんのお写真です。 昨日とおなじく宗次代表が撮影しております。 17番 金沢紫さん 18番 西川鞠子さん 19番 岡本誠司さん 20番 ヤン・インモさん 21番 川畑美津代さん ...
一次予選1日目の演奏の様子を 写真でお伝えします! ※出演順、2番辻彩奈さん、3番土屋杏子さんの写真は なぜか有りません。カメラマンに原因を訊ねたいところですが 恐れ多くて……。やめておきます。 (ちなみ...