1. トップ
  2. 公演一覧
  3. 一般公演
  4. EMIRI&KYOTA Violin DU...

EMIRI&KYOTA Violin DUO with 北村明日人

20258/9 (土)
13:30開演 13:00開場

出演者
垣内絵実梨、垣内響太(ヴァイオリン)北村明日人(ピアノ)
曲目
≪陽炎の舞≫-真夏の熱気の中でゆらめく旋律-

テレマン:インストラーダ組曲「ガリヴァー旅行記」TWV40:108
ヤナーチェク:ヴァイオリンソナタ JW VII/7
ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第3番 ニ短調 作品108
イザイ:2台のヴァイオリンのためのソナタ イ短調 作品Posth


▶▶▶一般自由席のご予約はこちらから◀◀◀

(申込専用メールフォームが開きます)



▶︎▶︎▶︎プレミアムシートの販売について◀◀◀

※座席A列7番~A列17番については指定席とさせていただき「プレミアムシート」として入場券に500円プラスした金額で販売いたします。
ご希望の場合、発売日当日はお電話のみ、発売日翌日以降はお電話もしくは店頭でのご予約をお願いいたします。

↓必ずご確認ください。
▶︎▶︎▶︎キャンセル規定について◀◀◀


▶︎▶︎▶︎全自由席公演における入場整理券配布廃止について◀◀◀


《ご注意》
※開場時間より前のご来場は、建物入口が狭く、待合スペースがないため、屋外で長時間お待ち頂くことになります。従って開場時間より前のご来場はご遠慮いただきますようお願いいたします。
開演時間に間に合うようにお越しください。

※携帯キャリアのメールアドレスをご使用のお客様より、当館からのメールが届かないというお問い合わせが増えております。迷惑メール設定にて、「info@munetsuguhall.com」をセーフリストに加えていただく等の対応をお願いいたします。


発売日時:2025年4月13日 10:00(一般自由席はWEB予約も可能)


世界でも稀に見る兄と妹のヴァイオリンデュオ

垣内絵実梨&響太(ヴァイオリン)
2020年にCDデジタル・サラマンカで録音されたウィニアフスキー作曲「2台のヴァイオリンのためのカプリス 作品18 第2番」が反響を呼び、本格的に兄妹デュオとして演奏活動を始める。他にもフジコヘミングや坂本龍一など著名なアーティストの録音も手掛ける音楽プロデューサー、オノセイゲン氏とのDVDなどを5枚リリースしており、高い評価を得ている。2023年に宗次ホールにてデビュー。また、GIFU・KANO国際音楽祭2023を兄妹でプロデュース。国内外の著名なアーティスト達を迎え、岐阜を拠点にした新たな国際音楽祭の創設に尽力し、クラシック音楽の発展に貢献している。
ノア・ベンディックス=バルグリー、クリストフ・ホーラックら、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者をはじめ、佐渡裕、赤松林太郎、田村響、長富彩各氏と共演。ベルリンフィル・カラヤン・アカデミーの定期演奏会などにも兄妹で出演し、その演奏は聴衆を魅了し続けている。
各々10歳と11歳でイギリス政府奨学生として渡英し、メニューイン音楽院にて、小野明子氏に師事。卒業後、兄妹共にベルリン芸術大学に入学。
現在ノラ・チャステイン、マレーネ・イトウ、アルテミス弦楽四重奏団のヴィネタ・サレイカ、日本では漆原啓子等の各氏に師事している。響太はスイスのツェルマット音楽祭アカデミーに在籍後、ベルリン芸術大学交響楽団歴代最年少コンサートマスターを歴任。室内楽にも精力的に取り組み、2024年には姉妹ヴァイオリニストの富田心、夢と共にヴァイオリンクァルテット、QUADPHONICS 2×2 VIOLINS を結成。ベルリンをはじめ、ジャパンツアー 2024/25 を行い大反響を呼んでいる。さらに2025年には、ベルリン芸術大学でヴァリオン弦楽四重奏団を結成し、同年6月には来日ツアーを予定している。
響太は、第33回ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール クリスティーナ・バッハ-マーシャル財団賞、第12回アルトゥール・グリュミオー国際ヴァイオリンコンクール第1位。絵実梨は、第93回日本音楽コンクール第4位、第42回ロドルフォ・リピツァー国際ヴァイオリンコンクール第2位 に加え3つの特別賞、第12回アルトゥール・グリュミオー国際ヴァイオリンコンクール第2位受賞他。
使用楽器:Giuseppe Guadagnini(1780 年製)、Santo Serafin(1725 年製)Yehudi Menuhin Live Music Now Berlin e.V.
奨学生としても活動し、さらなる飛躍が期待される兄妹デュオである。

公式ウェブサイト:https://ekviolinduo.com
公式 Instagram:@emiri_kyota_violin_duo
公式 Facebook:EMIRI & KYOTA Violin DUO

◆EMIRI & KYOTA Violin DUO with 北村明日人室内楽ツアー

8月8日(金)岐阜 カーザップラウジ・ホール
8月9日(土)名古屋 宗次ホール
8月17日(日)神戸 La Sala Di Orfeo(音楽サロン ラ・サーラ・ディ・オルフェオ)
8月23日(土)川崎 ミューザ川崎(市民交流室)

北村明日人(ピアノ)Asuto Kitamura, Piano
神戸市出身。第46回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ。併せて聴衆賞、文部科学大臣賞、スタインウェイ賞を受賞。第17回東京音楽コンクールピアノ部門第2位。
Rahn Musikpreis(スイス)にて第1位。
東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、ライゼ・カンマー・オーケストラ等と共演。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経てチューリヒ芸術大学音楽学部及び大学院ソリストディプロマ(スイス)卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程を修了。修了時に大学院アカンサス音楽賞、藝大クラヴィーア賞を受賞。
テレビ朝日『題名のない音楽会』、FMヨコハマ『Piano Winery ~響きのクラシック~』、NHK-FM『リサイタル・パッシオ』などに出演。子どもを対象としたワークショップを開催し成果発表の場を提供するなど、次世代の音楽家の育成にも取り組んでいる。アルバム『Selig』『Asuto Kitamura in Concert』『Fantasie』発売。伊藤恵、Eckart Heiligers各氏に師事。
東京藝術大学非常勤講師。


チケットのご購入はこちら

宗次ホールチケットセンター 
営業時間 10:00〜16:00 ※一部例外あり

お電話でのお申し込み

052-265-1718

ご予約に進む

窓口でのご購入

営業日、営業時間は不規則となっております。
チケットセンター営業日カレンダーをご確認ください。
アクセス方法はこちら

チケットぴあでのご購入

WEB購入

購入に進む
  • ご利用には事前登録、手数料が必要となります
  • WEB購入以外にセブン‐イレブンでの店頭購入も可能です。
  • 一部取扱いのない公演もございます

名鉄ホールチケットセンターでのご購入

  • ご利用には事前登録が必要となります
  • 決済方法によっては手数料が必要となります
  • 一部取扱いのない公演もございます