1. トップ
  2. 宗次ホール オフィシャルブログ
  3. 旧ブログ
  4. これも弦楽四重奏曲?—...

これも弦楽四重奏曲?—クヮトロ・ピアチェーリ第4回公演(6/5)


6月5日のコンサート。
弦楽四重奏団「クヮトロ・ピアチェーリ」は
毎年2回、東京銀座の王子ホールで
ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲の全曲演奏プロジェクトを敢行中の、
ベテラン4人組。
第1ヴァイオリンの大谷康子さんは中学まで名古屋で過ごしたという縁もあり
宗次ホールでもおなじみですね。

またショスタコーヴィチだけでなく
現代の優れた作品を海外、そして国内の作曲家から選曲するという
ひねりの効いた試みも行っています。

今回はアゼルバイジャンの女流作曲家、フランギス・アリ=ザデーが
クロノス・カルテットのために書いた「ムガーム・サヤギ」を取り上げました。
この曲、ちょっと変わってます。

piaceri01.jpg

リハーサル風景。
第2ヴァイオリンの齋藤真知亜さんがトライアングルの響きを確認中。
ヴィオラの百武由紀さんの横にはドラがセットされ・・・

piaceri02.jpg

曲の途中でヴィオラを脇に置いて、ドラを叩きます。
(最初、ドラのスタンドのキャスターを止めておかなかったため、
 叩いているうちに後ろへ後ろへとずれて行ってしまうハプニングも。)

さて、本番。楽譜の指示に従い、最初はチェロの苅田雅治さんが孤独に弾き始めます。

piaceri03.jpg

チェロのモノローグに対して、ステージ奥からほかの楽器が応答して、
ついに姿を現します。

piaceri05.jpg

そして着席。

piaceri04.jpg

盛り上がってくるとドラが登場。

piaceri06.jpg

その後、野蛮なダンスのシーンで、
ジャンベ(民族太鼓)を齋藤さんが叩きます。

piaceri08.jpg

ひとしきり終わると、チェロを残して、ほかの3人はまた舞台から消えてしまいます。

piaceri09.jpg

舞台奥からかすかにトライアングルが聴こえ、その音も遠ざかって・・・終わり。
カーテンコールのシーン。
齋藤さんがヴァイオリンを持たず、トライアングルを持っているのはそのためです!

piaceri10.jpg



(スタッフ/にしの)


関連記事