第3回 ザハール・ブロン ヴァイオリン・マスタークラス「受講生コンサート」
2024年
9/2
(月)
14:00開演
13:30開場
- 出演者
- 近藤蓮、西岡美琴、大澤由俐七、石田和奏、神鷹七海、近藤瑠伊、金子勇仁、渡邉晴乃、松尾唯加、廣川心海、青木凜花、島宗望、福水万里子、伊藤澄香、田村咲葉(ヴァイオリン)
- 曲目
- 渡邉晴乃
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64より 第3楽章
大澤由俐七
ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 嬰へ短調 Op.14より 第1楽章
石田和奏
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35より 第1楽章
近藤蓮
サン=サーンス:ハバネラ Op.83
島宗望
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47より 第1楽章
西岡美琴
ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ短調 Op.22より 第1楽章
廣川心海
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35より 第3楽章
近藤瑠伊
ワックスマン:カルメン幻想曲
******
伊藤澄香
ヴィエニャフスキ:「ファウスト」の主題による華麗な幻想曲 Op.20
金子勇仁
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 Op.26より 第1、2楽章
松尾唯加
ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 嬰へ短調 Op.14より 第1楽章
田村咲葉
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調より 第2楽章
青木凜花
エルガー:ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 Op.61より 第1楽章
神鷹七海
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 Op.61より 第2、3楽章
福水万里子
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 Op.77より カデンツァ、第4楽章
(申込専用メールフォームが開きます)
▶▶▶一般自由席のご予約はこちらから◀◀◀
※本公演はプレミアムシートの設定はございません。
※本公演は整理番号の配布は行いません。
↓必ずご確認ください。
▶︎▶︎▶︎キャンセル規定について◀◀◀
《ご注意》
※開場時間より前のご来場は、建物入口が狭く、待合スペースがないため、屋外で長時間お待ち頂くことになります。従って開場時間より前のご来場はご遠慮いただきますようお願いいたします。
開演時間に間に合うようにお越しください。
※携帯キャリアのメールアドレスをご使用のお客様より、当館からのメールが届かないというお問い合わせが増えております。迷惑メール設定にて、「info@munetsuguhall.com」をセーフリストに加えていただく等の対応をお願いいたします。
発売日:2024年8月5日 ちょこっとスムーズ予約可
【お知らせ】
☆プログラムを掲載しました。(2024年9月1日)
※スケジュール等は変更の可能性がございます。ご了承ください。
※詳細が決定次第、随時本ページを更新いたします。
ザハール・ブロン Zakhar Bron(ヴァイオリン)
ウラリスク(カザフスタン)生まれ。オデッサ(ウクライナ)の音楽学校に学んだ後、グネーシン音楽学校でボリス・ゴールドシュタインに、モスクワ音楽院でイーゴリ・オイストラフに師事。エリザベート王妃国際コンクール、ヴィエニャフスキ国際コンクール入賞。ノヴォシビルスク音楽院、リューベック音楽院、ケルン音楽大学、チューリッヒ音楽大学、ソフィア王妃音楽大学の教授を歴任。現在スイスのインターラーケンにて自身の名を冠したアカデミーおよび室内オーケストラを主宰。チャイコフスキー、ジュネーヴ、クライスラーなど多くの国際コンクールで審査員を務める。ロシア功労芸術家。門下からはワディム・レーピン、マキシム・ヴェンゲーロフ、樫本大進、庄司紗矢香、川久保賜紀、神尾真由子、服部百音といったトップ・アーティストや、主要な国際コンクールの入賞者を多数輩出しており、世界3大名教授の一人とも言われる。日本では横浜、宮崎、茨城などで指導してきたが、現在は宗次ホールで開催される当マスタークラスが、日本でブロン氏のレッスンを受けられる貴重な機会となる。
企画制作・お問合せ・お申込み先
公益財団法人ジェスク音楽文化振興会
(担当:武田)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-1-6
TEL:03-3499-4530 (土日祝日を除く10:00~18:00)
E-mail:info@jesc-music.org
https://jesc-music.org
主催:宗次ホール
協賛:特定非営利活動法人イエロー・エンジェル
企画制作:公益財団法人ジェスク音楽文化振興会