1. トップ
  2. 公演一覧
  3. 一般公演
  4. 末吉利行 バリトン・リ...

末吉利行 バリトン・リサイタル ~わたしの音楽人生~

20262/8 (日)
14:00開演 13:30開場

出演者
末吉利行(バリトン)兼重直文(ピアノ)
曲目
R.シュトラウス:万霊節
チャイコフスキー:憧れを知る者のみが
プーランク:動物詩集(全6曲)
シベリウス:黒い薔薇
大中恩:昨日いらっしってください
モーツアルト:オペラ「フィガロの結婚」よりフィガロのアリア“もし、踊りをなさりたければ” 他


▶▶▶一般自由席のご予約はこちらから◀◀◀

(申込専用メールフォームが開きます)


↓必ずご確認ください。
▶︎▶︎▶︎キャンセル規定について◀◀◀


▶︎▶︎▶︎プレミアムシートの販売について◀◀◀

※座席A列7番~A列17番については指定席とさせていただき「プレミアムシート」として入場券に500円プラスした金額で販売いたします。
ご希望の場合、発売日当日はお電話のみ、発売日翌日以降はお電話もしくは店頭でのご予約をお願いいたします。

▶︎▶︎▶︎全自由席公演における入場整理券配布廃止について◀◀◀


《ご注意》
※開場時間より前のご来場は、建物入口が狭く、待合スペースがないため、屋外で長時間お待ち頂くことになります。従って開場時間より前のご来場はご遠慮いただきますようお願いいたします。
開演時間に間に合うようにお越しください。

※携帯キャリアのメールアドレスをご使用のお客様より、当館からのメールが届かないというお問い合わせが増えております。迷惑メール設定にて、「info@munetsuguhall.com」をセーフリストに加えていただく等の対応をお願いいたします。

※発売日当日は 宗次ホールチケットセンター店頭での販売は行いません。
指定席券をお求めの方は、お電話にてご連絡ください。

※宗次ホール、チケットぴあの他、芸文プレイガイドでも取り扱いをいたします。
(2026年1月開催公演より)

〈芸文プレイガイド〉
愛知県名古屋市東区東桜一丁目13-2 愛知芸術文化センター地下2階
電話:052-972-0430
営業時間:平日10時~19時 土・日・祝10時~18時
月曜定休(月が祝日の場合は翌日)


発売日時:2025年10月12日 10:00(一般自由席はWEB予約も可能)


末吉利行 Toshiyuki Sueyoshi(バリトン)
​大阪市出身。東京藝術大学声楽専攻卒業、同大学院オペラ科修了。畑中良輔、平野忠彦、田中万美子、河合武彰の諸氏に師事。
バッハの受難曲をはじめ「レクイエム」「天地創造」「四季」「エリア」等多くの宗教曲およびベートーヴェン「第九」のソリストとして定評がある。オペラではモーツァルト「フィガロの結婚」「魔笛」「コジ・ファン・トゥッテ」をはじめ「椿姫」「トゥーランドット」「蝶々夫人」「カルメン」「道化師」「ウィンザーの陽気な女房たち」等の主要な役をレパートリーに持つ。歌曲の分野ではドイツ、フランス、ロシア、イタリア歌曲およびシベリウス歌曲の演奏を行っている。日本歌曲においては、大学院特別研究授業を長年担当しており、演奏も続けている。
現在、愛知県立芸術大学名誉教授。NHK名古屋文化センター講師。名古屋市民コーラスヴォイストレーナー。
東京二期会、日本声楽家協会、日本シベリウス協会、鎌倉音楽クラブ、各会員。

兼重直文 Naofumi Kaneshige(ピアノ)
​1977年東京藝術大学卒業。和田邦江、徳万良子、弘中孝、田村宏に師事。第22回&第25回全日本学生音楽コンクール福岡大会ピアノ部門第1位(1968&1971)。名古屋しらかわホールでのシューベルト生誕200年記念リサイタルをはじめ、リサイタル、デュオ・リサイタル、室内楽〈ワルシャワ国立フィル首席奏者、ニュー・ライプツィヒ弦楽四重奏団、スロヴァキア弦楽四重奏団、マルティヌー弦楽四重奏団、N響メンバー〉、元ベルリンフィル首席クラリネット奏者カール・ライスターとの共演、ピアノ協奏曲ソリスト、指揮など精力的な活動を続ける。1981、1982年の渡欧ではヴィンフリート・ヴォルフ、ジャネット・デュ・ボアに師事。1995年「津市文化奨励賞」、2021年「三重県文化功労賞」、2023年「東海テレビ文化賞」受賞。
現在、三重大学名誉教授。日本ショパン協会会員・中部支部理事。日本ピアノ教育連盟、日本演奏連盟、日本音楽表現学会各会員。全日本ピアノ指導者協会正会員。三重県文化会館運営委員。津市文化振興審議会委員。


チケットのご購入はこちら

宗次ホールチケットセンター 
営業時間 10:00〜16:00 ※一部例外あり

お電話でのお申し込み

052-265-1718

ご予約に進む

窓口でのご購入

営業日、営業時間は不規則となっております。
チケットセンター営業日カレンダーをご確認ください。
アクセス方法はこちら

チケットぴあでのご購入

WEB購入

購入に進む
  • ご利用には事前登録、手数料が必要となります
  • WEB購入以外にセブン‐イレブンでの店頭購入も可能です。
  • 一部取扱いのない公演もございます