1. トップ
  2. 公演一覧
  3. 一般公演
  4. 松田理奈 ヴァイオリン...

松田理奈 ヴァイオリン・リサイタル

20261/25 (日)
14:00開演 13:30開場

出演者
松田理奈(ヴァイオリン)田所光之マルセル(ピアノ)
曲目
サンサーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ
フランク:ヴァオリン・ソナタ イ長調
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ト長調
ラヴェル:ツィガーヌ

↓必ずご確認ください。
▶︎▶︎▶︎キャンセル規定について◀◀◀


※発売日当日は 宗次ホールチケットセンター店頭での販売は行いません。
お電話にてご連絡ください。

※宗次ホール、チケットぴあの他、芸文プレイガイドでも取り扱いをいたします。
(2026年1月開催公演より)

〈芸文プレイガイド〉
愛知県名古屋市東区東桜一丁目13-2 愛知芸術文化センター地下2階
電話:052-972-0430
営業時間:平日10時~19時 土・日・祝10時~18時
月曜定休(月が祝日の場合は翌日)


発売日時:2025年9月14日 10:00


松田理奈(ヴァイオリン)
​東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業後、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースにて研鑽を積み、2006年ドイツ・ニュルンベルク音楽大学に編入。2007年に同大学を卒業、 2010年同大学院を満場一致の首席で修了、ドイツ国家演奏家資格を取得。
14歳で初めてのソロリサイタルを開催した後、2001年第10回日本モーツァルト音楽コンクールヴァイオリン部門第1位、同コンクール史最年少優勝。2002年にはトッパンホールにて「16才のイザイ弾き」というテーマでソロリサイタル開催。2004年、第73回日本音楽コンクール第1位。併せてレウカディア賞、鷲見賞、黒柳賞受賞。2007年、サラサーテ国際コンクールにてディプロマ入賞。第12回ホテルオークラ音楽賞、秋吉台音楽アカデミー賞受賞、2013年新日鉄住金音楽賞受賞。これまでにNHK交響楽団、東京交響楽団、東京都交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団等、国内の主要オーケストラと数多く共演するほか、ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団、ヤナーチェク・フィルハーモニー室内管弦楽団、ベトナム交響楽団など海外のオーケストラや著名な指揮者とも共演。
2006年ビクターエンタテインメントよりデビューアルバム『ドルチェ・リナ~モーツァルト2つのヴァイオリン・ソナタ他』をリリース。全国ツアーを各地完売で沸かせた後、2008年巨匠パーヴェル・ギリロフと録音した『カルメン』、2010年には紀尾井ホールにて清水和音とのリサイタルをライブ収録した『ラヴェル・ライブ』をリリースした。同年収録のイザイの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲集は、「レコード藝術」誌上にて特選盤に選ばれた。2018年5月にはブラームスとフランクのソナタを収録した5枚目のアルバムをリリース。
オフィシャルホームページ:https://linamatsuda.com

田所光之マルセル(ピアノ)
​2021年モントリオール国際音楽コンクールのファイナリストを経て、2022年ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールでジョン・ジョルダーノ審査員長特別賞、サンタンデール国際ピアノコンクールでは第3位を受賞。これまでに読売日響、名古屋フィル、愛知室内オーケストラ、ウラル・フィル、モスクワ国立アカデミック響、ワロニー・ロイヤル室内管などと共演。
日本人の父とフランス人の母の間に生まれ、多様な文化の中で育った幼少期は、田所の音楽観に多大な影響を与えた。名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業後、パリ国立音楽院に満場一致の首席で入学し、J-F.エッセール、F.ボファールの両氏に師事。
同音楽院を卒業してからは、エコール=ノルマル音楽院に入学し、R.シェレシェフスカヤのもとでさらに自らの音楽に磨きをかけている。ほかにもO.ガルドン、M.ラフォレ、E.ボジャノフ、海老彰子、田島三保子、鈴木彩香、長野量雄、水村さおりの各氏にも師事。2025年6月ナクソス・レーベルよりヘンゼルトのエチュード全集をインターナショナル発売。
オフィシャルホームページ:https://marceltadokoro.com/


チケットのご購入はこちら

宗次ホールチケットセンター 
営業時間 10:00〜16:00 ※一部例外あり

お電話でのお申し込み

052-265-1718

窓口でのご購入

営業日、営業時間は不規則となっております。
チケットセンター営業日カレンダーをご確認ください。
アクセス方法はこちら

チケットぴあでのご購入

WEB購入

購入に進む
  • ご利用には事前登録、手数料が必要となります
  • WEB購入以外にセブン‐イレブンでの店頭購入も可能です。
  • 一部取扱いのない公演もございます