イザイのソロ・ソナタ全曲に挑む!
デビュー10周年記念 毛利文香 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
2026年
3/22
(日)
14:00開演
13:30開場
- 出演者
- 毛利文香(ヴァイオリン)
- 曲目
- イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ op.27
第1番 ト短調
第2番 イ短調
第3番 ニ短調「バラード」
第4番 ホ短調
第5番 ト長調
第6番 ホ長調
演奏する曲順については当日発表いたします。
↓必ずご確認ください。
▶︎▶︎▶︎キャンセル規定について◀◀◀
《ご注意》
※開場時間より前のご来場は、建物入口が狭く、待合スペースがないため、屋外で長時間お待ち頂くことになります。従って開場時間より前のご来場はご遠慮いただきますようお願いいたします。
開演時間に間に合うようにお越しください。
※携帯キャリアのメールアドレスをご使用のお客様より、当館からのメールが届かないというお問い合わせが増えております。迷惑メール設定にて、「info@munetsuguhall.com」をセーフリストに加えていただく等の対応をお願いいたします。
発売は11月を予定しております。記載内容は変更の可能性がございます。ご了承ください。

毛利文香 Fumika Mohri (ヴァイオリン)
桐朋学園大学音楽学部ソリスト・ディプロマコース、洗足学園音楽大学アンサンブル・アカデミー修了。慶應義塾大学文学部卒業。これまでに田尻かをり、水野佐知香、原田幸一郎、ミハエラ・マーティンの各氏に師事。ドイツのクロンベルク・アカデミーを経て、ケルン音楽大学を最高点で修了。
2012年第8回ソウル国際音楽コンクールで日本人として初めて、最年少で優勝。2015年パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクール第2位、エリザベート王妃国際音楽コンクール第6位入賞。2019年モントリオール国際音楽コンクール第3位。横浜文化賞文化・芸術奨励賞、川崎市アゼリア輝賞、青山音楽賞新人賞、ホテルオークラ音楽賞ほか受賞多数。
読売日響、東京響、東京フィル、神奈川フィル、大阪フィル、クレメラータ・バルティカ、ヨーロッパ室内管など著名なオーケストラと数多く共演。武生国際音楽祭、宮崎国際音楽祭、ラ・フォル・ジュルネ音楽祭などにも出演している。
トリオ・リズル(弦楽三重奏)、エール弦楽四重奏団、ラ・ルーチェ弦楽八重奏団のメンバーとしても活躍。
楽器は日本音楽財団より、1717年製のストラディヴァリウス「サセルノ」を貸与されている。