1. トップ
  2. 公演一覧
  3. 一般公演
  4. 島田真千子(ヴァイオ...

島田真千子(ヴァイオリン)With 小倉幸子(ヴィオラ)& 工藤すみれ(チェロ)

202512/13 (土)
14:00開演 13:30開場

出演者
島田真千子(ヴァイオリン)小倉幸子(ヴィオラ)工藤すみれ(チェロ)
曲目
テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための12の幻想曲 第1番 変ロ長調
シューベルト:弦楽三重奏曲 変ロ長調 D471
J.S.バッハ:ゴルトベルグ変奏曲 BWV988 弦楽三重奏版

↓必ずご確認ください。
▶︎▶︎▶︎キャンセル規定について◀◀◀


発売日時:2025年8月10日 10:00


~感謝と決意を込めて、バッハが遺した“人類の遺産”に臨む~

島田真千子 Plays J.S.Bach と題して、これから、ゴルトベルグ変奏曲、無伴奏ヴァイオリンの為のソナタ&パルティータ全6曲、オブリガートチェンバロとヴァイオリンの為のソナタ6曲を弾いて行きます。
Vol.1は、私の長年の友人であり大切な音楽仲間の2人をヨーロッパとアメリカから迎えます。2人は、2019年にヴェリタス弦楽四重奏団で共に弾いて以来の宗次ホール出演。カルテットで音を重ねて来た2人と、このホールで、兼ねてから演奏を切望していたバッハの珠玉の名作を奏でられる事。この幸せを皆様と共有し、バッハの壮大な世界へお誘いしたいと思っております。

violinist 島田真千子

島田真千子(ヴァイオリン) Machiko Shimada, Violin
名古屋市出身。東京藝術大学附属音楽高等学校を経て1998年東京藝術大学を首席で卒業、安宅賞受賞。翌年ドイツへ留学し、デトモルト音楽大学を最優秀の成績で卒業後、2005年には同大学院にてドイツ国家演奏家資格を取得。6年間ドイツに在住しヨーロッパ各地で研鑽を積む。全日本学生音楽コンクール全国大会中学校の部1位、日本モーツァルト音楽コンクール1位、日本音楽コンクール2位、パガニーニ国際ヴァイオリンコンクール特別賞、J.Sバッハ国際コンクール5位。愛知県芸術文化選奨文化賞、名古屋市芸術奨励賞を受賞。これまでにヴァイオリンを、佐々木はるる、久保田良作、山岡耕筰、田中千香士、店村眞積、マルコ・リッツィの各氏に師事。室内楽をアイザック・スターン、今井信子、小澤征爾、ロバートマンの各氏に師事し、多大な薫陶を受けた。
2000年に東京文化会館、名古屋しらかわホールにてデビューリサイタルを開催、以降ソリストとして東京交響楽団、東京シティフィル、名古屋フィル、セントラル愛知響など様々なオーケストラと共演。アメリカ・アスペン音楽祭や宮崎国際音楽祭、東京・春・音楽祭に出演し、1998年からは毎年セイジ・オザワ・松本フェスティバルに参加、サイトウキネンオーケストラのメンバーとして様々な公演に出演。海外では、アムステルダムのコンセルトヘボウ、ベルリン・コンツェルトハウスでの室内楽公演、ドルトムントやブリュッセルでのソロリサイタル、南米チリで室内楽ツアーを行うなど活躍。これまでに Altusレーベルよりヴィヴァルディ”四季”など2枚のCDをリリース。2015年にはバッハ無伴奏6曲全曲リサイタルを開催し好評を博す。2020年リサイタルデビュー20周年を記念し、広瀬悦子(Pf)とデュオリサイタルツアーを行う。近年は淡路島ヴァイオリンマスタークラスを主宰し、後進の指導にも熱心に携わっている。2025年バッハの無伴奏ソナタ&パルティータ全曲の録音を行い、2026年春にソニーミュージックよりCDのリリースを予定している。現在、セントラル愛知交響楽団ソロコンサートマスター、水戸室内管弦楽団のメンバー、愛知県立芸術大学の非常勤講師、名古屋音楽大学の特任教授。
使用楽器は、宗次コレクションより貸与されているG.B.ガダニーニ(1769年)

公式ホームページ www.machikoshimada.com

小倉幸子(ヴィオラ)Yukiko Ogura, Viola
奈良市生まれ。才能教育研究会の宇田美代子氏の手ほどきでヴァイオリンを始める。京都市立芸術大学音楽学部卒業。2000年、ルーズベルト大学シカゴ音楽院大学院に入学。同時期にシビックオーケストラ・オヴ・シカゴで首席を務める。
翌年、シカゴ交響楽団に入団。2014年に英国ロンドンに拠点を移し、翌年フィルハーモニア交響楽団に入団。2016年~2023年まで首席ヴィオラ奏者を務めた。その傍ら、客演首席としてイギリス室内管、ブリテン・シンフォニア、BBC響、バーミンガム市響、シカゴ交楽団など様々な楽団と共演。現在ロンドン、シカゴを中心にオーケストラや室内楽活動を行っており、国内ではサイトウキネンオーケストラに毎年参加している。
2025年秋には新たにヨーロッパ室内管弦楽団の活動に参加することが決まっている。

工藤すみれ(チェロ)Sumire Kudo, Cello
​東京都出身。桐朋学園大学を経て2000年からニューヨークのジュリアード音楽院で研鑽を積む。同時にアヴァロン弦楽四重奏団のチェリストとして活動を開始、ジュリアード音楽院のレジデンスクァルテットとしてジュリアード弦楽四重奏団のアシスタントを勤め、アーティストディプロマを修了。2003年からインディアナ大学サウスベンド校で教鞭をとる。2006年からニューヨーク・フィルハーモニックに入団。
第62回日本音楽コンクールで2位、斎藤秀夫メモリアル基金賞を受賞。
現在は、サイトウキネン・オーケストラ、ニューヨーク・フィルハーモニックの活動と共にチェンバーミュージックソサイエティ・オブ・リンカーンセンターの室内楽シリーズや、ソロリサイタル、室内楽等でニューヨークを中心に活動中。


チケットのご購入はこちら

宗次ホールチケットセンター 
営業時間 10:00〜16:00 ※一部例外あり

お電話でのお申し込み

052-265-1718

窓口でのご購入

営業日、営業時間は不規則となっております。
チケットセンター営業日カレンダーをご確認ください。
アクセス方法はこちら

チケットぴあでのご購入

WEB購入

購入に進む
  • ご利用には事前登録、手数料が必要となります
  • WEB購入以外にセブン‐イレブンでの店頭購入も可能です。
  • 一部取扱いのない公演もございます

名鉄ホールチケットセンターでのご購入

  • ご利用には事前登録が必要となります
  • 決済方法によっては手数料が必要となります
  • 一部取扱いのない公演もございます