田中正也『魔法のピアノ』第16弾 ロシア音楽の系譜
2025年
10/5
(日)
14:00開演
13:30開場
- 出演者
- 田中正也(ピアノ)
- 曲目
- グリンカ=バラキレフ:ひばり
チャイコフスキー:四季-12の性格的描写 Op.37bis より 10月 秋の歌
ラフマニノフ:
ひな菊 Op.38-3/リラの花 Op.21-5
ピアノ・ソナタ 第2番 Op.36(1931年版)
プロコフィエフ:バレエ「ロミオとジュリエット」より 10の小品 Op.75
カプースチン:8つの演奏会用練習曲 Op.40-3 トッカティーナ
(申込専用メールフォームが開きます)
▶▶▶一般自由席のご予約はこちらから◀◀◀
▶︎▶︎▶︎プレミアムシートの販売について◀◀◀
※座席A列7番~A列17番については指定席とさせていただき「プレミアムシート」として入場券に500円プラスした金額で販売いたします。
ご希望の場合、発売日当日はお電話のみ、発売日翌日以降はお電話もしくは店頭でのご予約をお願いいたします。
↓必ずご確認ください。
▶︎▶︎▶︎キャンセル規定について◀◀◀
▶︎▶︎▶︎全自由席公演における入場整理券配布廃止について◀◀◀
《ご注意》
※開場時間より前のご来場は、建物入口が狭く、待合スペースがないため、屋外で長時間お待ち頂くことになります。従って開場時間より前のご来場はご遠慮いただきますようお願いいたします。
開演時間に間に合うようにお越しください。
※携帯キャリアのメールアドレスをご使用のお客様より、当館からのメールが届かないというお問い合わせが増えております。迷惑メール設定にて、「info@munetsuguhall.com」をセーフリストに加えていただく等の対応をお願いいたします。
発売日時:2025年6月8日 10:00(一般自由席はWEB予約も可能)

森の熊さんのような師の手から繊細な絹糸の音を出す “魔法 ”を伝授された田中正也が贈る、18世紀に始まったロシアの西洋音楽の歴史。
ロシア帝国からソビエト連邦、そして現在のロシアへと時代と社会体制の変化に音楽家たちも翻弄されながらも、ロマンスやロシア正教など独自の文化をもとに紡がれていく様を弾き、語ります。
田中正也(ピアノ)Masaya Tanaka, Piano
超人的な演奏とコミカルな人柄とのギャップが魅力のピアニスト。福岡市生まれ。15歳で単身モスクワへ。モスクワ音楽院を卒業後、ローム・ミュージック・ファンデーションより奨学金を得てモスクワ音楽院大学院修了。イブラ国際音楽コンクールグランプリ(伊)、カントゥ国際ピアノコンクール(伊)第1位・リスト特別賞、イル・ド・フランス国際ピアノコンクール(仏)第3位他受賞多数。国立サンクトペテルブルグ カペラ交響楽団・モスクワ音楽院交響楽団・九州交響楽団・東京フィルハーモニー交響楽団・関西フィルハーモニー管弦楽団等と協演。2008年始動した「プロコフィエフピアノ曲全曲演奏シリーズ」はモスクワでも高評を博す。
2010年宗次ホール(名古屋)で始めた「魔法のピアノ」は独創的な選曲・卓越した演奏と楽しいお話で人気となり全国的に展開。エルミタージュ劇場・在ロシア日本大使公邸・モスクワ音楽院大ホール・カーネギーホールでのコンサートなど国内外で活躍。ナミ・レコードよりリリースされた7枚のCDはいずれも音楽誌各誌で絶賛され「レコード芸術」特選盤などに選ばれる。日本演奏連盟会員。大阪芸術大学演奏学科講師を務めるとともに、大阪大学大学院人文学研究科芸術学専攻博士前期課程にて研究に励んでいる。2026年大宰府に開校予定の(仮称)福岡国際音楽大学准教授に内定。
https://www.masayatanaka.jp/