1. トップ
  2. 公演一覧
  3. 一般公演
  4. Aura(アウラ)サマー...

Aura(アウラ)サマー・リサイタル 《ケルトの歌》

20256/14 (土)
14:00開演 13:30開場

出演者
Aura(アウラ):星野典子、菊地薫音、畠山真央、奥脇泉
曲目
オールド・ラング・サイン~蛍の光~(スコットランド)
スカボロー・フェア(イングランド)
恋する花よ~庭の千草~(アイルランド)
J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
竹田の子守唄(京都民謡)ほか

↓必ずご確認ください。
▶︎▶︎▶︎キャンセル規定について◀◀◀


発売日時:2025年2月9日 10:00


6年ぶりの来演!!「究極の楽器ともいうべき声だけで名曲が生まれ変わる!」

スコットランド、アイルランド、イングランドの名曲がクラシック・ア・カペラにより新たな息吹が吹き込まれる!!
長きにわたり取り組むケルトの名曲の他宗教曲や日本の民謡やアウラの代表曲も歌います。

ケルトは音楽の民とされ、スコットランド、アイルランド、ウェールズ、イングランドは名曲の宝庫で、日本に定着した曲も多くあります。アウラは長期にわたりケルト名曲の新たなア・カペラ編曲のアンサンブルに取り組み続け、各楽曲のさらなる魅力を引き出しています。6年ぶりの宗次ホール公演では、新曲を中心にその成果をご披露いたします。またこの間新たにレパートリーとしました宗教曲、日本の民謡やアウラの代表曲も歌います。

クラシック・ア・カペラ
Aura(アウラ)

星野典子(玉川大学芸術学科 声楽専攻卒業)
菊地薫音(東京音楽大学声楽科 声楽演奏家コース卒業 同大学研究生声楽科修了)
畠山真央(国立音楽大学声楽学科卒業)
奥脇泉(昭和音楽大学 声楽学科卒業 同大学院オペラ専攻修了)

クラシック・ア・カペラのアウラは2003年結成の女声グループ。オーディションで選ばれたメンバーはそれぞれがソロで歌える実力と個性を持ち、熟成されたアンサンブルは声の質感が調和し、時に繊細に、また力強く豊かに響き合う。レパートリーはクラシックの器楽の曲、歌曲、ヨーロッパや日本の民謡、日本の歌曲などを新たなアレンジで歌っている。
これまでに8枚のアルバムを発売し、「新たなジャンルを切り開いた」と評されるなど絶賛されている。ベスト・アルバム「ルミナーレ」はアマゾンのクラシック・チャートで1位を獲得し、20世紀のクリスマス曲を集めた「クリスマス・ソング・ブック」も評判となった。
2019年6月沖縄県・金武町観光大使に就任し、2024年に任期延長となった。
2018~2023年には、大ヒット・コンピレーション・シリーズの「image」に6作連続、計8回収録されるなど、クラシック・ア・カペラを代表するアーティストとして注目を集めている。

[TV番組出演]
テレビ朝日系列「題名のない音楽会」2回

[CM曲、TV番組挿入歌]
「春 第1楽章『四季』より/ヴィヴァルディ」:ソニー有機ELテレビ
「ゴルトベルク変奏曲/J.S.バッハ」:沢井製薬など

[imageに収録された曲]
「花」「ユー・レイズ・ミー・アップ」「ウォーキング・イン・ジ・エアー」「美しい夜、おお恋の夜」など

Aura official site

Facebook

Instagram


チケットのご購入はこちら

宗次ホールチケットセンター 
営業時間 10:00〜16:00 ※一部例外あり

お電話でのお申し込み

052-265-1718

ご予約に進む

窓口でのご購入

営業日、営業時間は不規則となっております。
チケットセンター営業日カレンダーをご確認ください。
アクセス方法はこちら

チケットぴあでのご購入

WEB購入

購入に進む
  • ご利用には事前登録、手数料が必要となります
  • WEB購入以外にセブン‐イレブンでの店頭購入も可能です。
  • 一部取扱いのない公演もございます

名鉄ホールチケットセンターでのご購入

  • ご利用には事前登録が必要となります
  • 決済方法によっては手数料が必要となります
  • 一部取扱いのない公演もございます