アンコール&当日発表プログラムの情報

当館では感染症対策として、お客様の密集につながるアンコール曲の掲示を取りやめております。そこで、終わったコンサートのアンコールはすべてこちらのページに掲載してまいりますのでご参照ください。(開催後1ヶ月程度経過した公演のアンコール情報は順次削除いたします。)
4月17日(土)木越 洋 チェロ・リサイタル
サン=サーンス:白鳥
エルガー:愛の挨拶
4月17日(土)ランチタイム名曲コンサート vol.2160 歌うことは愛すること
葉加瀬太郎:情熱大陸
フレデリック・ロウ:踊り明かそう
4月16日(金)ランチタイム名曲コンサート vol.2159 長生きしようぜ! ニュートンズ15th
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
4月15日(木)ランチタイム名曲コンサート vol.2158 ピアノの魅力 再発見!
シューマン:トロイメライ
4月14日(水)ランチタイム名曲コンサート vol.2157 恋する春色メロディ
瀧廉太郎:荒城の月
4月12日(月)スイーツタイムコンサート 写真 de クラシック第14弾 さくら坂
福山雅治:桜坂
4月11日(日)コロンえりか ソプラノ・リサイタル
アザラシヴィリ:無言歌
ヒメネス:サパテアード
4月10日(土)スイーツタイムコンサート 名手の共演 愛と情熱のラテン 泉優志(チェロ)&前田祐里(ピアノ)
サン=サーンス:白鳥
4月9日(金)ランチタイム名曲コンサート vol.2156 春を歌にして
J.シュトラウス2世:トリッチ・トラッチ・ポルカ
4月8日(木)ランチタイム名曲コンサート vol.2155 ピアソラ生誕100周年を祝って
ヴィヴァルディ:四季 〜春 第1楽章
4月6日(火)ランチタイム名曲コンサート vol.2154 春のやさしい雨の歌
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲
4月5日(月)ランチタイム名曲コンサート vol.2153 花の香りと緑の風《 1970年代 想い出クラシックシリーズ3》
マンシーニ:ひまわり
4月4日(日)関西弦楽四重奏団 ーシューベルトの世界ー
アンコールなし
4月3日(土)岡本誠司 ヴァイオリン・リサイタル
シューベルト:歌曲「夜と夢」 D827
4月2日(金)スイーツタイムコンサート 速海ちひろ(歌・ハープ)&森本英希(フルート) デュオ・コンサート
久石譲:Stand Alone -「坂の上の雲」メインテーマ
村松崇継:いのちの歌
4月1日(木)ランチタイム名曲コンサート vol.2152 作曲家のバースデー・コンサート ラフマニノフ
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
3月31日(水)ランチタイム名曲コンサート vol.2151 THE クラシック・ベスト! ~華麗なる金管楽器の音色~
トリオ・クーナ:Cuna de Smile
3月30日(火)スイーツタイムコンサート 塙美里(サクソフォン)&宮田悠貴(ハープ)デュオ・コンサート
ビゼー:歌劇「アルルの女」より メヌエット
3月29日(月)ランチタイム名曲コンサート vol.2150 花の舞踏会へ 箏とヴァイオリンの調べにのせて
岡野貞一:故郷
3月28日(日)川口成彦 フォルテピアノ・リサイタル
ファリャ:クロード・ドビュッシーの墓碑銘のための讃歌
3月27日(土)ランチタイム名曲コンサート vol.2149 津軽三味線 伝統の魅力 2021
六段(速弾き)
3月26日(金)ランチタイム名曲コンサート vol.2148 いつまでも聴きたいギターの調べ
L.ソロリー:山の調べ
3月25日(木)ランチタイム名曲コンサート vol.2147 桜の栞コンサート
菅野よう子:花は咲く
3月24日(水)ランチタイム名曲コンサート vol.2146 美しきノスタルジア
瀧廉太郎:花
3月22日(月)スイーツタイムコンサート 郷愁のドラマティック・タンゴ 〜ブエノスアイレスの春
ビジョルド:エル・チョクロ
レイモンド:小さな喫茶店
3月21日(日)スイーツタイムコンサート 徳永真一郎 ギター・コンサート
タレガ:前奏曲 第5番
3月20日(土)笛田博昭 テノール・リサイタル
ビクスィオ:マリウ、愛の言葉を
マスネ:歌劇「ウェルテル」より "オシアンの歌"
カルディッロ:カタリカタリ
ダンニバーレ:太陽の土地
プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」より "誰も寝てはならぬ"
ロータ:映画「ゴッドファーザー」より "愛のテーマ"
ディ・カプア:オー・ソレ・ミオ
3月19日(金)スイーツタイムコンサート MAYAの奏でるアンデス音楽
エクアドル伝承曲:パサカージュのメドレー(El Chulla quitenga - Pillarenito - Chala cuencana )
3月14日(日)辻本玲 チェロ・リサイタル
ピアソラ:オブリビオン(忘却)
3月13日(土)カルテット・アマービレ 【世界のカルテット∽カルテットの世界 SQ.78】
菅野よう子:花は咲く
3月13日(土)ランチタイム名曲コンサート vol.2145 春風にのせて
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より 乾杯の歌
3月11日(木)川畠成道ヴァイオリン・リサイタル 〜a prayer 祈りの言葉〜
ピアソラ:タンティ・アンニ・プリマ(アヴェ・マリア)
ディニーク:ひばり
J.S.バッハ:G線上のアリア
3月10日(水)辻 彩奈 ヴァイオリン・リサイタル
パラディス:シチリアーノ
3月10日(水)ランチタイム名曲コンサート vol.2144 春の香りに包まれて
シューマン:トロイメライ
3月9日(火)ランチタイム名曲コンサート vol.2143 旅立ちの日に聴きたい名曲集
シューマン:トロイメライ
3月8日(月)ランチタイム名曲コンサート vol.2142 想い出クラシックシリーズ 7
小さな恋の クラシック ~懐かしの70年代~
村井邦彦:翼をください
3月7日(日)3人のピアニストが2台のピアノで奏でるドビュッシーの『海』
グレインジャー:2台6手ピアノのためのパッサカリア「緑の茂み」
3月6日(土)気鋭の若手実力派による弦楽四重奏「究極の室内楽」
バーバー:弦楽四重奏曲 第1番 ロ短調 Op.11 より 第2楽章 アダージョ
3月5日(金)ランチタイム名曲コンサート vol.2141 「春の田園散歩」
メンデルスゾーン:春の歌
3月2日(火)古澤巖 ヴァイオリンの夜
グラズノフ:瞑想曲
マスネ:タイスの瞑想曲 ※昼・夜2公演とも同じ曲でした
3月1日(月)ランチタイム名曲コンサート vol.2140 「作曲家のバースデー・コンサート~ピアノの詩人ショパン」
ショパン:エチュード 変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」
2月28日(日)中澤きみ子&大須賀恵里 Duo J
グルック:精霊の踊り(メロディ)
2月27日(土)スイーツタイムコンサート 北川千紗 ヴァイオリン・コンサート
ポンセ(ハイフェッツ編):エストレリータ(私の小さな星)
2月26日(金)ランチタイム名曲コンサート vol.2139 「絵手紙deクラシック 春を待つ ヴァイオリンとピアノで聴く春の調べ」
ピアソラ:タンティ・アンニ・プリマ
ピアソラ:リベルタンゴ
2月22日(月)ランチタイム名曲コンサート vol.2138「ザ・うたづくし!平和を願うハーモニー」
橋本祥路:遠い日の歌
C.M.シェーンベルグ:民衆の歌(ミュージカル「レ・ミゼラブル」より)
2月21日(日)三好彩(Fg)&永井桜(Cb) with 前田祐里(Pf)《名フィル・メンバーの室内楽 2》
アーレン:虹の彼方に
2月20日(土)ランチタイム名曲コンサート vol.2137「名曲ずらり!春一番」
クライスラー:愛の喜び
アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌
2月19日(金)ランチタイム名曲コンサート vol.2136「音楽タイムトラベル」
菅野よう子:花は咲く
2月18日(木)ランチタイム名曲コンサート vol.2135「愛と早春の名曲」
木下牧子:夢みたものは
岡野貞一:故郷
2月17日(水)ランチタイム名曲コンサート vol.2134「魅惑の名曲アレンジ集」
R.シュトラウス(フバイ編):明日! Op.27-4
2月16日(火)ランチタイム名曲コンサート vol.2133「ショパンとリストーロマン派の愛と情熱の調べ」
ショパン:ノクターン 変ホ長調 Op.9-2
2月15日(月)ランチタイム名曲コンサート vol.2132「アイルランドの風景を聴く」
イングランド民謡:埴生の宿
2月14日(日)神尾真由子 ヴァイオリン・リサイタル
バッツィーニ:妖精の踊り
2月13日(土)柴田俊幸(バロック・フルート)&中野振一郎(チェンバロ)デュオ・リサイタル
ヘンデル:フルート・ソナタ ニ長調 HWV378(全楽章)
C.P.E.バッハ:フルート・ソナタ ト長調 Wq.133 「ハンブルガー・ソナタ」より 第2楽章 ロンド(プレスト)
※本編中の「グラス:ファサード」の前に置かれたチェンバロ・ソロ作品は「パーセル:グラウンド」でした。
2月11日(木・祝)リチャード&ミカ・ストルツマン with 細川千尋
バート・バカラック:アルフィー ※細川ソロ
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ ※ストルツマン・デュオ
2月10日(水)古澤巖 バロックの昼と夜
P.H.エルレバッハ:トリオ・ソナタ 第3番 イ長調 より 第5楽章 シャコンヌ ※昼の部・夜の部 共通
2月7日(日)スイーツタイム コンサート 山縣美季 ピアノ・コンサート
ショパン:マズルカ イ短調 Op.17-4
ラフマニノフ:前奏曲 ト長調 Op.32-5
2月6日(土)ランチタイム名曲コンサート vol.2131「春を待ちわびて」
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲
2月4日(木)トルヴェール・クヮルテット with 小柳美奈子
いずみたく:見上げてごらん夜の星を
2月3日(水)横山幸雄 ソロ&室内楽演奏会
ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 (遺作)
ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23 ※2曲とも、本編の流れの中に追加して演奏されました。
2月3日(水)ランチタイム名曲コンサート vol.2130「パリの風に吹かれて」
モノー:愛の讃歌
2月2日(火)安土真弓&五十畑勉 ホルン・デュオ・リサイタル 《名フィル・メンバーの室内楽 1》
モーツァルト:ホルン協奏曲 第4番 より 第3楽章 ※D.ブレインによるホルン・デュオ版
ビゼー:歌劇「真珠採り」より “聖なる神殿の奥深く”
2月2日(火)ランチタイム名曲コンサート vol.2129「作曲家のバースデー・コンサート ヴァイオリンの名手クライスラー!」
モンティ:チャールダーシュ
メンデルスゾーン(クライスラー編):無言歌集より 「五月のそよ風」OP.62-1
2月1日(月)ランチタイム名曲コンサート vol.2128「名フィルオーボエ奏者 寺島陽介とハープvol.12 ~春待つ日々に~」
ドヴォルザーク:家路(交響曲第9番 「新世界より」第2楽章より)