コンサートでビールとハムの試飲試食も楽しめる! 【9/2】
9月2日に「父なるライン」と題しておこなわれた
スイーツタイムコンサート。
1月に行われた「ドナウ河」をテーマにしたコンサートの第2弾。
扶桑町の旅行会社ツアーステーションさんとの共同企画です。
同社はヨーロッパ旅行のなかでもリバークルーズの実績が多く、
この日もライン川の様々な写真を背景にして、
名古屋ヴィルトゥオーゼンの皆さんが、ドイツの作曲家たちの作品を演奏しました。
ホワイエではこの日のテーマにあわせ
サイトウハムさんと
犬山ローレライ麦酒館さんの試食試飲が行われました。
なぜローレライかといえば、犬山あたりを流れる木曽川が
「日本ライン」と呼ばれているからです。
開場後、みなさん早速ソーセージと麦酒に殺到。
ハム、ソーセージの即売も。お土産にいかがですかー??
演奏会終了後は、ホワイエをなんとなくビアホールの雰囲気に。
ドイツのビアホールでは必須の管楽器バンドの演奏も行いました。
ドイツ民謡や「乾杯の歌」などをお客様も一緒になって楽しみました。
ちなみにお客様の間を縫ってビールを運んでいるのは宗次ホールの支配人です。
終演後もビールに行列。お待たせして済みませんでした。
バンドの皆さんの前にもしっかりとビール・・・。
演奏者みんなで記念撮影。お疲れ様でした。ビールがうまい!
(スタッフ/にしの)